woodykhのブログ

断捨離してシンプルライフ! 質素でも楽しい生活の追求ブログです。

高校授業の見直し 英語編

”国際化の時代、英語はビジネスマンに必須科目”と文部科学省や大学は英語を強調しますが、実際社会に出ると英語はそれほど必要ではないですし、重点的に勉強する必要もありません。意外でしょ。 1 英語は単なるコミュニケーションの道具 相手に意思が伝われ…

人生で一番役に立つ資格

多くの人に人生で一番役に立つ資格は”簿記3級”だと思います。 www.kentei.ne.jp その1. 就職の時に役立つ? 簿記3級は商業高校1年生が取得するらしいですが、簿記協会は”業種・職種にかかわらずビジネスパーソンが身に付けておくべき「必須の基本知識」と…

大学なんていらない?

ホリエモンが”大学なんていらない”と言ってますが、、、 そうは言っても、企業は大卒条件にする所が圧倒的に多いし、今の高校生に大学なんて不要と言っても、”じゃあどうすればいいの”となります。 企業側の事情 昔は大学卒が希少で優秀な人材だったという慣…

ナルホド動画発見! アメリカ映画の不思議と脱EVの世界。

アメリカ映画には、主人公がガレージでビンテージ物の車を修理する場面が頻繁に出てくる。日本ではユーチューバーの”マーさん”が有名ですが。 私は精々オイルやプラグ交換ぐらいしかしませんが、見ててかっこいいなあと思う。 そこで下記の動画に出会ってし…

宝クジ当選者が貧乏になる理由

日本人は学校でお金の事を学んでないので、お金の使い方、資金運用を知りません。宝くじで1億円当たる人なんて、ほんの一握りですが、正社員として働き退職金をもらう人は結構いるでしょう。大抵の人は退職して初めて、老後の為に資金運用しようと銀行に相談…

キャンプライフが人生を豊かにする理由

本来キャンプは自然を楽しむはずが、ブームが過熱して週末のキャンプ場は人で溢れてる状態だし、いきなりブームになり、マナーの低い人が続出する始末。でもブームは続く...というか始まったばかり。 ● 進化 今はまだキャンプ = キャンプ場で宿泊というイメ…

外国の授業で必ず教える 株式投資の始め方

私は職場のアルバイトの大学生には若いうちから資金運用は始めるべきとアドバイスしますが、大半の人は何をすればいいのかわからない、投資するお金なんてまだ無いと言います。が、何人かは投資を始めて行きます。 その1. "何をすればいいのか分からない" な…

焚火は奥が深い...という話

2020年くらいから冬キャンプする人が増え、薪ストーブ使う人も増えた気がするが、キャンプといえば焚火を楽しむのが一番の楽しみでしょう。そんな焚火について考えて見ました。 1. 焚火パワーを2倍にするアイテム 1-1. 大型風防板 せめて60cm以上の大型が好…

家電を駆逐? 普段使いできるアウトドア用品を考える7選!!

アウトドア用品は災害時には大活躍する可能性が高い筈。でも、普段使ってる家電製品とアウトドア用品の両方所有するとお金もかかるし、場所もとる。もしアウトドア用品がそのまま普段使いできるなら、その方が効率的。私が普段使いしてるアイテム7選を紹介…

一番大切な防災の準備とは

地震/地学の先生のYouTube番組で、一番大切な事として訴えられるのが、”正常性バイアス”をとり除け!!という事。 つまり地震が起きても自分は大丈夫と勝手に思い込み、避難が遅れたり、普段の防災対策に大きな落とし穴があるという事。 先生は今の学校教育に…

防災を楽しむ

災害というと大地震や火山の噴火などを想定しますよね。でも昔は山奥の集落に住み、十分な田畑が確保できない地域では、ちょっとした干ばつ程度で、飢餓に直面するほど、生死を分かつ厳しい生活だったそうです。だから昔の人は米(玄米)の他、ヒエ、アワなど…

ポストコロナは人生の分かれ道

今回の騒ぎで、今後、在宅ワークの普及とハンコ文化の衰退は皆さん感じられる事だと思います。お役所でのハンコ廃止が広がれば、ほとんどの会社へ影響しますよね。 "" 一番最後に言いたい事書いてますので、最後の行だけでも見てね。" 【注意】必ず起こりま…

自動車の寿命は2倍になる? 時代

日本で一番有名な自動車整備士さんは、多分ユーチューバーの森本さんでしょうか。もちろんプロ、アマを問わず色んな自動車系ユーチューバーはいらっしゃいますが、とにかく親切で丁寧に教えてくれます。 森本さんの一番大切なメッセージは、ごくごく当たり前…

令和はアメリカンな男の時代になる!?

20年以上も続く物が売れないデフレ時代。特に男性は元気が無く、消費の中心は女性と子供用のもの。ショッピングモールに行っても9割女性用のお店。最近ようやく男性が楽しめるキャンプ用品店やスポーツサイクル店が増えてはきたけど、やはり女性中心です。恐…

ワークマン 大好き!

2年ほど前から作業着量販店のワークマンが絶好調です。 きっかけはYou Tuberのバイク乗りの人達がワークマンの防寒ウェアが安い上に高機能でよく出来た商品だと噂が広まっていったらしいです。 その背景は2つ、1つ目は最近の若者はおしゃれで、今までのよ…

コンビニは不便? 脱コンビニレシピ

コンビニ弁当は年々美味しくなってきますよね。一人暮らしの若い人は、仕事が忙しいので昼夜コンビニ弁当で済ましてしまう人が結構いるのではないでしょうか? でもこれって危険です。添加物の話ではなくて... 地震の時の話。 皆さんは大災害 になると自衛隊…

薪ストーブと車検の関係

今まで薪ストーブって、お金持ちの人か、山奥に住んでる人が使うものだと思ってました。 薪ストーブの燃料は広葉樹の薪で、業者から買えばワンシーズン5~8万円もするし、薪ストーブと煙突設置を合わせれば軽く100万円はする....無理かなって!? 私は庭で焚き…

地球温暖化? 寒冷化? 正解はホリエモンの生き方?

学校やマスメディアでは地球温暖化を訴えてますよね。 だから大半の人は温暖化してると思ってるはずです。 私のようにひねくれた人間は、"いやいや寒冷化してるでしょう。"と思ってます。では両者納得のいく事実をみて見ましょう。 1. 都市のヒートアイラン…

普通の人にプログラミングは必要なの?

最近は小学校でもプログラミングを教えるそうな... 一体どんな事を教えるんでしょうか? 私が社会人になった頃、パソコンアレルギーの叔父さん達は、キーボードの操作に四苦八苦してましたが, 今となっては大抵の人は普通にパソコン操作するので、時代は変わ…

アメリカ人は日本人の2倍働く!?

勿論大半のアメリカ人ではないですが、かと言ってMBAを取ってバリバリ働くビジネスマンの話でもないです。ごく普通にスーパーのレジで働くパートのおばさんなど、30%くらいは、日本人の2倍は働いてる気がします。 別にがむしゃらに働いてる訳ではないですよ…

真っ直ぐに切る!! 電動工具

プロクソン ミニサーキュラソウEX NO.27006 出版社/メーカー: プロクソン メディア: Tools & Hardware この商品を含むブログを見る DIYや家具を自作する時、板を真っ直ぐ切る事が必要ですよね。1枚の板を想像してみて下さい。ノコギリで長い板を横に切るのは…

キャンプとDIYと日本の将来

最近はスーパーマーケットでさえ、アウトドア商品を取り扱うようになりました。 週末の公園はバーベキューで賑わってるし、各地に便利なオートキャンプ場がたくさん作られ、結構賑わってますよね。もはや一過性のブームではなくライフスタイルの一部として定…

ノコギリのお話

日本の 鋸(のこぎり)はとてもユニークな事をご存知でしょうか? 日本以外の国では押して切断するのに対し、日本の鋸だけは引いて使います。 正確にはイラン、イラク、トルコ辺りでも引いて使うようですが、これはおそらくメソポタミア文明の頃、まだ銅製の道…

体罰と学習塾

ほとんどの駅前には学習塾がありますよね。私の住んでるところは結構田舎ですがそれでもちゃんと駅前にあります。 昔はクラスでも頭が良くてお金持ちの子供が通うもので平凡な子供は塾なんていかなかった... 今は学習塾に行く最大の理由は子供の学力維持させ…

里山 知らない事だらけの昔の日本

山に生きる人びと (河出文庫) 作者: 宮本常一 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2011/11/05 メディア: 文庫 クリック: 3回 この商品を含むブログ (13件) を見る 私はこの本を読むまで、畑を荒らす獣の被害は里山を管理しなくなったからと思ってました…

北朝鮮人と日本人 どちらが奴隷だろう?

以前韓国に苦労して脱北してきた人が、ワザワザ北に戻るというニュースを聞いたことがあります。 何故? 韓国は民主主義国で自由があるはずなのに... その自由が脱北者には時として重荷になるそうです。 何でも自分で決断しなくてはいけない。成果主義。何を…

通勤時間の使い方で楽しい人生を掴めるか決まる?

電車の中ではほとんどの人がスマホを使ってますよね。たまには外の風景を眺めてはどうでしょうか? いろんな建物が流れていきますよね。 毎日見る風景なのにあなたは、この会社はどんな会社かということを調べた事ありますか? 欲を出さずに堅実に株式投資で…

大学は消滅する? 都市銀行と同じ運命!

これだけネットが普及してるのに、大学の経営体制は相変わらず。 大教室に学生を詰め込み安直な授業をし、ほとんど役に立たない一般教養というピントのずれた講義をし, 就職活動を始めると、学生はほとんど学校に行かなくなるのに授業料はしっかりとる。それ…

DIY 基本の道具 クランプ

クランプは加工する木材をしっかりワークベンチなどに固定したり、接着剤を使うとき木材同士を挟んでしっかり固着させたりと、木工の作業をする時に無くてはならない道具です。 木工作業が慣れてくると、どんどん増えてしまうものですが、ほとんど一生使える…

江戸前寿司と鉋(カンナ)の関係

一見すると関係ないようですが、意外な共通点があるそうです。これは"木工大辞典"という昔あった月刊誌に載ってた記事です。 それは、大正12年9月の関東大震災を受けた後に、それぞれ日本中に普及したということ。元々江戸前寿司は地方にはあまりなかったら…